お盆に帰省するといっても、お墓があるわけでもないので、
結局いつもだらんとのんびりしたり、どこかへ遊びに行ったりしている。
去年は、毎日のように海に行きたくて、何度も行った。
ちょうどオリンピックもあり、五十嵐カノアさんが来日していたこともあって、
我ながらミーハーだと思いながらも、オリンピック会場裏のビーチまで遊びに行ったりした。
特にオリンピックが好きなわけではないのに。
海町やビーチの雰囲気が好きなのと、サーフィンへの憧れと(やらないのですが)、
なんだか海づいていた夏だった。
今年は、180度変わって、ディズニーランドへ行った。
この猛暑の中、行くのか、とも思ったが、
朝起きたら、、なんだかだらっとしてるのはもったいないような気がして、チケットを取った。
当日でも取れるものなんだ!と驚き。
しかし、次男に「迷子になりたくないから行きたくない」とまさかの拒否。
ディズニーランドで断られるとは全くの想定外。
そこで、ディズニーランドとはどういう場所なのかを説明して、
やっとこさ、子2人を連れて行って来ました。
もう1人大人がいると楽だけど、、、
流石に祖父母を熱い中、連れ回せないし、
そんなこと言ってると、せっかくの機会がなくなってしまうので、
1人で連れて行きました。
◯十年ぶりのディズニーランドは、印刷のmapがなくなってて不便だったり、暑さで、
ヘトヘトになりましたが、子どもが楽しんでいたので良かった。
私は、実はもっと楽しめるかと思ってたけど、意外とそうでもなかった。
多分暑かったのと、混んでたから、かな。
小学生の時、生まれて初めて行ったディズニーランドの高揚感、
残念ながらあの感覚は越えられなかった。