2015-03-25

UP DATE☆


HPを更新しました!



先日、
今年でイラストレーターとして活動を始めて10年目!!と、気がつきました。

いろいろな方に見守られながら、
たくさんの力に助けてもらいながら、
いろんなご縁のつながりで続けてこられたのだと思うと、
本当に奇跡のようです・・・・・(涙


この間私事としては、
結婚もして、出産も経験して、
今は子育てしながら、お仕事もさせて頂いて。

ありがたい限りです。
感謝の思いでいっぱいです。



これからも、自分をUP DATEして、素敵な時間を、
そして作品を創っていこうと思います♡





2015-01-04

A HAPPY NEW YEAR!




あけましておめでとうございます!
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。



2014-12-24

osigoto


芸術新潮の堀江敏幸さんのエッセイ「定形外郵便」でイラストレーションを描かせていただいています。

これまで描いたものをまとめてUPしたいと思います。

No.2 6月号



No.3 7月号



No.4 8月号



No.5 9月号



No.6 10月号




No.7 11月号



No.8 12月号


来年も続きます。


Merry Christmas


クリスマス☆

12月は何回か雪も降ったけど、意外とすぐ溶けてしまった。
外は寒いけど、そのぶん家の中はぬくぬく。
souは窓の外を眺めるのが好き。
「真っ白だねー」「ねー」
「お天気いいねー」「ねー」
ちゃんと通じているみたい。

お気に入りのパウンドケーキを朝から焼いている。
午後のお茶のために朝から動きまわる。




2014-12-01

ランティエ 1月号


角川春樹事務所のPR誌「ランティエ」1月号、
伊吹有喜さんのシリーズ短編小説「BER 追分」が始まりました。
こちらの扉イラストと挿し絵を描かせて頂きました。
ぜひご覧下さい。








2014-10-17

WACCA




9月に新規にオープンした池袋の商業施設「WACCA」の
広告イラストレーションを制作しました。


制作したイラストレーションは4点。
ポスターとなって池袋駅構内を彩りました。






これと同じパターンが連続でもう一組貼られていたので、
合計8枚のポスターとなりました。


こちらはSHOP GUIDE。







他にもバスや電車などの車内の中吊り広告などと、
さまざまな場所に貼られたようなので、
多くの方の目にとめて頂いたのではないかなと思います。




原画よりも大きな画面となったポスターを前にして、
子供が舞台に立っているかのような嬉しい気持ち。
関わってくれた全ての方々、ありがとうございました!









2014-08-21

travel




7月初旬に1週間ほど北海道へ旅行に行った。
帰宅後は余韻に浸る間もなく、少しエキサイティングな日常を送っていて、
ようやく今日ちょっと、一段落。
今頃その時の写真をみていた。



空も大地も風も太陽も、
今思い出しても全てが気持ち良かった。
野菜もぴかぴか。

また行こう。





















2014-06-06

hot spring



先週末は思い立ってふらり穂高、燕岳へ。

まだ6月なのに、この暑さ。
地上から離れて、高いところに行くと涼しい、
というのをこちらに来てから知り、楽しんでいる。


山の若い葉はまだ柔らかく、色も心地よい。
都会もいいけれど、鳥の鳴き声が聞こえるこの自然の中で過ごす時間が私は好き。



散歩のあとは温泉。
生き返る。














2014-06-05

HAPPY BIRTHDAY





















souが一歳になりました。


前日の夜に主人と二人で準備した壁のデコレーション。
朝起きたら、じっと見つめてる。。。興味津々のよう。(やった!)




一歳おめでとう!
これからもすくすくと元気な男の子に育ってね。

2014-06-03

craft fair

松本の「工芸の五月」
楽しみにしていたクラフトフェアへ。
作り手のお店の数も人もたくさんで、とても賑ってました。

いくつか出会いがありました。





大江憲一さんのお皿
深いグリーンの色に惹かれて。































木下宝さんのグラス
シンプルなのに手に取ると柔らかな質感。
ひとつひとつ手で作られている、と
感じられるのが良いなと思う。






2014-05-20

homemade jam



初夏を思いながら、さむーい雪の日にせっせと作ったマーマレード。
やっとぴったりの季節になった。
爽やかな甘夏の香りとほろ苦さがお気に入り。




心の旅・魂の旅・進む路

先日、「イラストレーターになりたい」という高校生と進路の話をした。 イラストレーターという仕事は、 「このようにすればイラストレーターになれます」という確実なルートはないし、 私自身も会社勤めをしていた20代の頃は、どうやってなるのか全然わからなかった。 なので経験談を話したのだ...