2020-09-10

10年の時を超えて


お世話になっている方から、

お知らせがひらりと舞い込みました。




10年前に私が手がけた装画の本
『きみにあいたい あかりが生きた239日、そして12時間』
がFRaU webの連載の記事になっていますというお知らせ。

そして、10年前に手渡されたこの本のことを、
遠くパリに住む中村江里子さん✨が突然インスタでご紹介くださっているということも。
とても不思議なのは、
10年も前の本を、誰も示し合わせずに、
時を同じくしてたくさんの人の目に触れさせているということ。

なんだか導かれている感。。


なので私もシェア😊

私は絵を描いただけですが、
絵を見ると当時を思い出し、懐かしいですね。
この仕事では関わった皆さんがチームでとてもよくしてくださって、
たくさん励まされながら描いた記憶があります。


つくづく私は仕事や人に恵まれているなと感じます。











2020-09-02

芸術新潮9月号

 



今月の芸術新潮


堀江敏幸さんエッセイ
お題は「門を開けさせた人」







挿絵を描いています。
よろしくお願いします。










2020-08-06

芸術新潮8月号






芸術新潮8月号
堀江敏幸さんのエッセイに挿絵を描いています。
今月のタイトルは、「破壊の前の沈黙」







今月の表紙。

美術館やギャラリー、行きたい。いつか行きたい。
私の展示も日本で世界でまたやりたい。







2020-06-22

2020-05-27

芸術新潮6月号






「芸術新潮」で連載されている
堀江敏幸さんのエッセイ「定形外郵便」に挿絵を描いています。

6月は「アンダンテのつぎに来るもの」






特集は浮世絵
美術館には今行けないけどこちらで堪能してくださいね〜

芸術新潮5月号

「芸術新潮」で連載されている
堀江敏幸さんのエッセイ「定形外郵便」に挿絵を描いています。

5月はラジオを描きました。












特集のきものみち
着物いいなあ〜










2020-04-17

FineDine Menubook 表紙




こんにちは。
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

さて、今日は、
お仕事のご紹介をします。



FineDine Menubook の表紙イラストレーションを担当しました。

今回は背景のインテリアを描いています。
モデルさんは写真で、合成して一枚の表紙にしています。



お家で出前を楽しく美味しく😋
そして、出前してくれた方がちょっとほっこりなってもらえたら〜
嬉しいです。


こちらは昨年お受けしたお仕事でしたが、まさかこんな時代になるとは。。

ぜひFineDineの出前もご活用くださいませ😊

FineDineのサイトはこちら✨
https://www.finedine.jp

チェックしてみてください!👍








クライアント
FineDine

AD+D
株式会社ディグ
成宮 成









2020-04-10

イラストレーションファイル2020





今年も玄光社から発売されました「イラストレーションファイル2020」に
掲載されております。(私は下巻に掲載されています。)





どうぞよろしくお願い致します。
お仕事のご連絡はいつでもどうぞ〜✨😊
お待ちしております。









2020-01-25

2020

2020✨

今年もよろしくお願いします!

今日は旧暦のお正月だそうで、今更ながらのブログ更新ですが、
年末からの仕事が一段落。ちょっと一息ついてるところです。
春までは一気に駆け抜けていきたいと思いますー




今年の展示予定、

3月 ART EXPO NY 出展



:::


今年は日本での展示予定がないのです〜
(来年は予定しています🏔)

進めたいプランがいくつかありますのでそちらをやっていこうかなと思います。


お楽しみも盛り込んで✨


素敵な年にしたいですね〜✨✨😊















2019-12-05

芸術新潮12月号






芸術新潮12月号
堀江敏幸さんエッセイ "定形外郵便"
の挿絵を描いています。

今月のタイトルは「看板について」














来年はどんな年にしようと思いを馳せながら〜
冬の暖かい時間を過ごすのが好きです。


12月を楽しく過ごせますように✨✨✨






2019-11-12

トートの庭  ポスター/ 空間写真




1周年を記念したイベント「トートの秋の特別なマルシェ」の為の、
ポスターのイラストレーションを描きました。

マルシェの風景と、人物をたくさん、描いています。






イベントの会場風景の写真を送っていただきました✨✨








かわいい〜💕
絵の中と現実のマルシェがリンクしてます😊

描いた本人ですが、こんな風になるとは思ってなくて、
素敵にしてもらって、すごく嬉しい。














こんな風に空間に展示されると、
絵が空間の要素のひとつになっていて、インパクトもあるし、
とても良いな〜と感じました。
色は明るくフェスティバル的な感じにしました。アニバーサリーですから✨





楽しいお仕事、
ありがとうございました!





クライアント  株式会社CYCLE
AD+D   藤田育







心の旅・魂の旅・進む路

先日、「イラストレーターになりたい」という高校生と進路の話をした。 イラストレーターという仕事は、 「このようにすればイラストレーターになれます」という確実なルートはないし、 私自身も会社勤めをしていた20代の頃は、どうやってなるのか全然わからなかった。 なので経験談を話したのだ...