2012-01-21

小説新潮2月号

「小説新潮」赤川次郎さんの連載小説「月光の誘惑」の挿絵を、毎月担当しています。第9話目です。




2月号発売中です。

2012-01-17

Art Tails vol.4&5 released !



Art Tails」に、vol.4とvol.5がリリースされました。
(以前の記事はこちら


私も参加しています。

2012-01-13

good day








たくさんじゃないけど、毎日ちょっとだけ起こる嬉しいこと。
きれいだなあと思う光景。

私なりのgood dayは、いつもすぐそばにあります。

今日も見つけました。




2012-01-05

あけましておめでとうございます




新しい年がはじまりました。
まだきれいなスケジュール帳を見ながら、
今年はどんな年にしよう、とワクワク思いを馳せるお正月です。


できるだけ自分を決めつけないで、
時には歩を緩めたり、遠くから眺めてみたり、
壊したり、また創ったり。

寄り添ってみれば見える感情や、増えていく関係の中で、
大切にしたいものをしっかりと見つめて、のびやかにいきたいと思う。



丁寧にこつこつと。
日常を楽しみながら。。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。






2011-12-29

小説新潮1月号

「小説新潮」赤川次郎さんの連載小説「月光の誘惑」の挿絵を、毎月担当しています。第8話目です。
















2011-12-13

冬の遊び

先月、ワイナリー巡りをしたあとに、その足で山へ行く事に。
思いつきで向かったので当然山に行く人の格好ではなく。。。
さすがにコートは着ていたものの、ブルブル。





たしかPM15:00すぎ、空気は冷たく。
光の射すところと、影の連なりがきれい。

さらに上のほうへ行くと、もう人なんて誰もいない。



そこへ鹿が目の前を横切りました。
親子の3匹はすぐに森の中に行ってしまって、木と同化してますけど、こっちを見ています。
息をひそめて、近づいてみました。




鹿の身体は大きく、筋肉のつきかたや毛並みが本当に美しかった。

野生動物と直に向き合うと、自分自身も野生に近い感覚になり、
そのことはものすごく新鮮でした。




2011-11-24

小説新潮12月号

「小説新潮」赤川次郎さんの連載小説「月光の誘惑」の挿絵を、毎月担当しています。第7話目です。









2011-11-08

JUJU / YOU | BELOVED No.2 (contents)

                                                                                                                                                                                                            
 




CDジャケット全体のイラストレーションとTypographyを制作しました。


CD盤にもデザインされたタイトルTypographyの他に、リーフレットの歌詞部分もイメージに合わせ制作しました


ちなみに柴犬は、JUJUの愛犬ドンちゃん。


photo by Takashi Ito

2011-10-28

「あつあつを召し上がれ」




1031日に新潮社から発売されます、小川糸 著「あつあつを召し上がれ」の装画を担当しました。



一緒にご飯を食べる、
その時間さえあれば、
悲しいことも乗り越えられるー


7つの物語の短編集です。



ペインティングをメインにしながら、今回はキッチンまわりのドローイングもたくさん描いています。
中もかわいいです。




2011-10-24

小説新潮11月号



「小説新潮」にて、赤川次郎さんの連載小説「月光の誘惑」の挿絵を、毎月担当しています。第6話目です。




















  11月号、発売中です!





2011-10-19

Unicef "inori no tree" project







ユニセフ・祈りのツリーprojectの為に制作した、クリスマスツリーのオーナメント。


やっぱりオーナメントは赤がいい。。。
寒い時期の赤いものって、ホッとします。
森をテーマに、めずらしく動物も登場させてみました。


自分のイラストレーションの印刷物(一部をのぞく)を素材にして、貼り絵のように制作。どの面も絵柄を変えたので、くるくるといろいろな表情を楽しめると思います。



一つは、東京都内で展示し、一つは、チャリティーに。
一つは、被災地の子供達に届けられます。







心の旅・魂の旅・進む路

先日、「イラストレーターになりたい」という高校生と進路の話をした。 イラストレーターという仕事は、 「このようにすればイラストレーターになれます」という確実なルートはないし、 私自身も会社勤めをしていた20代の頃は、どうやってなるのか全然わからなかった。 なので経験談を話したのだ...