2010-06-23
New Zine vol.2
2作目のZINEができました!
今回はモノクロのドローイングのみで、
しかも完全にmacを使わないアナログ仕様です。
7月からVACANT(ZINE'S MATE)にて取り扱いが始まります。
_____________
「HEAL THYSELF!」
12P/White&Black COPY/
drawing by reiko mitsuoka
______________
2010-06-11
夏の気配
いつも私の髪を素敵にヘアカットしてくれるAVEDAのnakaiwaさん。
いつもポジティブでチャーミングで、いっぱい笑って、、、元気をもらってます。
この日は、彼女がAVEDAを卒業してロスに行く前の最後のヘアカット。
私はこの腕に惚れているのです!
いつもありがとう!
会話から旅の気配を感じて、夏が来るウキウキした気持ち。
さてさてどんな夏にいたしましょうか。
enjoy!!
2010-06-04
2010-06-02
チョコレート
samoさんに、お仕事の合間に、、と頂いたかわいいチョコと、好世さんに頂いたサンフランシスコ土産チョコ。
こんな外国製パッケージが大好きで、旅をすると美術館そっちのけで、スーパーマーケットや市場に行きます。
私の旅は、高級でもおしゃれでもなく、かなり日常の延長と行った感じですが、とはいえ旅につきものの怖い思いをして走ったり、恥ずかしかったり、思い出し笑いしたりといったこともふんだんにあったりして。。。
〆切直前のバタバタに、頑張っての言葉と甘いもので力が湧いた午後でした。
ありがとうございます!
登録:
投稿 (Atom)
12月、大掃除?
12月半ば。細々とやること多くて忙しいです。 大掃除に関しては、もう大掃除という概念をなくしてしまおうと思い、 12月に全部やろうとすると大変だから、季節の変わり目にコンスタントにやるのが結局一番いいなと感じています。 最近は、10、11月に大掃除的な掃除(窓とか外回りなど含め...
-
東京書籍の中学校の教科書「新しい国語 1」で、挿絵を描かせて頂きました。 この教科書は、今年の4月から使用されています。 窓からの風が気持ちよい季節になりました。 新入生はドキドキから少し慣れてきた頃でしょうか。
-
NHK出版 「ステキにハンドメイド」 ( 毎月21日発売日) 小川糸さんの連載エッセイ 「寄り道だらけの山小屋日記」 で挿絵を描いています。 八ヶ岳に山小屋を建てた小川さんの素敵な暮らしのエッセイです。 今月のタイトルは 「暖取りあれこれ」 山小屋での暖房について。 私も長野...