2016-02-23

MORANDIの時間・2




神戸滞在2泊目。

モランディの美術展鑑賞がメインではあったけど、街も散策。
石造りの建物が素敵。



ホテルでの滞在もゆっくりできて、
おいしいものも食べられて、
非日常感も味わえて、、、
とても良かった。

もっと定期的にこういう時間をもちたいところ。


そして、実は神戸新聞でも「むーさんの背中」ただいま連載中。
こちらもホテルでチェック。
当地でタイムリーに見られるのはまた感慨深い。


充電したので、またお仕事頑張ります。



2016-02-22

MORANDIの時間



神戸へ行ってきた。


兵庫県立美術館でモランディの展示をやっていると知ったのが、
会期があと少しで終わるという頃。

見に行きたい!と思ってから、
すぐにホテルのチェック&予約のスピードは
我ながら早かった。
家族でわいわい車で行く事にした。



モランディ、名前を聞いたのはお恥ずかしながら随分遅く、
27くらいのころだったか。
安西水丸さんに「モランディみたいな絵だね」
自分の絵を見て頂いたときに、そう言ってもらったのが最初だった。
どんな絵だろうと興味をもったものの、実際に現物の絵を見る機会はなく、
いつか、どこかでといいながら、そのままになっていたが、
ついにそのときがきた。



実際に見るモランディの絵、
ほーっと、ため息をつきながら、
ずいぶんと長く絵を前にして、立ち尽くしていた。
この美しさ。。もうなんともいえない。


本当に来て良かったな。
忙しさやいろいろを言い訳にしないで良かった。
自分の直感もっと大事にしよう。
いい時間だった。






12月、大掃除?

12月半ば。細々とやること多くて忙しいです。 大掃除に関しては、もう大掃除という概念をなくしてしまおうと思い、 12月に全部やろうとすると大変だから、季節の変わり目にコンスタントにやるのが結局一番いいなと感じています。  最近は、10、11月に大掃除的な掃除(窓とか外回りなど含め...