2011-12-29
2011-12-13
冬の遊び
先月、ワイナリー巡りをしたあとに、その足で山へ行く事に。
思いつきで向かったので当然山に行く人の格好ではなく。。。
さすがにコートは着ていたものの、ブルブル。
たしかPM15:00すぎ、空気は冷たく。
光の射すところと、影の連なりがきれい。
そこへ鹿が目の前を横切りました。
親子の3匹はすぐに森の中に行ってしまって、木と同化してますけど、こっちを見ています。
息をひそめて、近づいてみました。
鹿の身体は大きく、筋肉のつきかたや毛並みが本当に美しかった。
野生動物と直に向き合うと、自分自身も野生に近い感覚になり、
そのことはものすごく新鮮でした。
登録:
投稿 (Atom)
12月、大掃除?
12月半ば。細々とやること多くて忙しいです。 大掃除に関しては、もう大掃除という概念をなくしてしまおうと思い、 12月に全部やろうとすると大変だから、季節の変わり目にコンスタントにやるのが結局一番いいなと感じています。 最近は、10、11月に大掃除的な掃除(窓とか外回りなど含め...
-
東京書籍の中学校の教科書「新しい国語 1」で、挿絵を描かせて頂きました。 この教科書は、今年の4月から使用されています。 窓からの風が気持ちよい季節になりました。 新入生はドキドキから少し慣れてきた頃でしょうか。
-
今年3月まで連載していた「寄り道だらけの山小屋日記」 最終回は、山の絵です。 小川さんの 八ヶ岳での山小屋暮らしは、現在長野県在住の私にも興味深く、 移住したての頃を思い出しながら、楽しく制作することができました。 ありがとうございました。 _______________ こ...