「自由に絵を描く、心を解放する」をコンセプトに絵を教える活動をスタートします。
名前は
「PAPER HEART」
紙に、思いを、心をのせていく。
7月末に松本市でイベント予定です。
よろしくお願いします☆
2017-07-10
2017-07-06
ギャラリーへ
この写真は東京とは関係ないけど、、
今子供達はこんな働く車が大好き!
ということで、「牧草を運ぶ車」に乗りに行った時のもの。
空や山がとっても美しくて最高でした☆
先日は、東京へ。
そろそろ行かなきゃ、ということで、
9月に個展をするギャラリーハウスマヤへ行ってきました。
久しぶりにレンさんやイラストレーターの方とおしゃべりしてたら楽しくて、
つかの間の滞在時間なのに、充実の時間を過ごせました。感謝。
小林万希子さんの素敵な作品を拝見し、気になってたことも確認して、
さあ、これから夏、たくさんの方に見て頂けるように準備をしていかなきゃ!
そしてその後、とあるところへ出かけましたが、その話はまた。。。
日帰り帰宅で駅まで子供達がお迎えにきてくれました。
いつもはもう寝てる時間なのに、起きて迎えに行く!と頑張ったようで、
母うれし。ありがたい、心あたたまるひとときでした。
登録:
投稿 (Atom)
12月、大掃除?
12月半ば。細々とやること多くて忙しいです。 大掃除に関しては、もう大掃除という概念をなくしてしまおうと思い、 12月に全部やろうとすると大変だから、季節の変わり目にコンスタントにやるのが結局一番いいなと感じています。 最近は、10、11月に大掃除的な掃除(窓とか外回りなど含め...
-
東京書籍の中学校の教科書「新しい国語 1」で、挿絵を描かせて頂きました。 この教科書は、今年の4月から使用されています。 窓からの風が気持ちよい季節になりました。 新入生はドキドキから少し慣れてきた頃でしょうか。
-
今年3月まで連載していた「寄り道だらけの山小屋日記」 最終回は、山の絵です。 小川さんの 八ヶ岳での山小屋暮らしは、現在長野県在住の私にも興味深く、 移住したての頃を思い出しながら、楽しく制作することができました。 ありがとうございました。 _______________ こ...