2016-07-26
Healthy Life
健康法はたくさんあるけど、
私がいつも気をつけているのが、睡眠。
女性は、男性的に夜も遅くまで仕事するというのが向いてないのでは?
とある時気がつき、
夜はしっかり寝て、早朝〜仕事の流れに変えた。
家で自由に仕事できる=時間配分は自由。
これってすごく上手く使えば最高なんだけど、
ずるずるだらだら自由だからといって仕事してしまうと、
全然よくない。
身体も休まらない(=集中できない)
制作時の真に集中する時間はだいたい2〜3時間。
そこで一気に仕上げる方向に持っていく。
これを何クールかに分ける時もある。
それでもダメなときは次の日やったり。
手書きはインスピレーションがかなり重要なので、
そこの部分は自分が一番フレッシュなエネルギーの時にやりたい、というのが私のスタンス。
なので、フレッシュなエネルギーを毎日朝に出せるように、どんな生活をするか、
というのが私の裏の仕事。
身体、精神、全てが繋がっていて、
宇宙とも繋がっていて、
制作はこの、繋がり〜解き放つ部分が
とてもスピリチュアルでもあるし、
でも経済活動でもある。
(経済活動ってすごく現実的な言い方。。。)
でも現実なくして、今はないのだから。
夢は現実の積み重ね。
目の前のことをしっかりやっていくこと。
それが一番大事。
芸術新潮11月号
久しぶりの投稿です。 今日は11月11日です。ゾロ目の日というのは、何か記録をしたくなります。(なりませんか?) ________________________________________ 「芸術新潮11月号」 堀江敏幸さんのエッセイ#定形外郵便の挿絵をご紹介します。 今月...
-
東京書籍の中学校の教科書「新しい国語 1」で、挿絵を描かせて頂きました。 この教科書は、今年の4月から使用されています。 窓からの風が気持ちよい季節になりました。 新入生はドキドキから少し慣れてきた頃でしょうか。
-
NHK出版 「ステキにハンドメイド」 ( 毎月21日発売日) 小川糸さんの連載エッセイ 「寄り道だらけの山小屋日記」 で挿絵を描いています。 八ヶ岳に山小屋を建てた小川さんの素敵な暮らしのエッセイです。 今月のタイトルは 「暖取りあれこれ」 山小屋での暖房について。 私も長野...